ブックラウンジ内カフェがリニューアルオープン!ケータリング付きの内覧会に突撃 ~Book Lounge Kable~
- pr12411
- 4月24日
- 読了時間: 6分
更新日:4月24日

こんにちは!
大人気企画「社食レポ!」の第5弾にて、みんなのアイドル坂本さんからバトンを受け取りました、ディレクターのともちゃんです。
社食はもちろん、カフェやケータリング、イベントの様子など、様々な「食」にまつわる面白い取り組みを楽しくお伝えしていきます!改めまして、どうぞよろしくお願いします(^^)
さて、今回は茅場町駅直結のコワーキングスペースとしても利用できるブックラウンジ「Book Lounge Kable」へ行ってきました!
・・・ん? なんでブックラウンジ?? と思いましたか? 実は、Book Lounge Kable内にはカフェが入っており、この度、4月14日(月)よりリニューアルオープンしてノンピがカフェの運営をさせていただくこととなりました。今回はカフェのリニューアルオープンに先立って実施された、内覧会の様子とともにKable Cafeの様子をお届けします!
「Book Lounge Kable」へ潜入!
Book Lounge Kableは、茅場町駅直結の「KABUTO ONE」3階にあるブックラウンジです。エントランスで入場料※₁ を支払えば、どなたでもご利用可能。約3,000冊にも及ぶ蔵書が壁一面に並べられており、好きな本を好きなスペースで自由に読むことができます。気に入った本は購入も可能! PC作業を行いやすい電源付きのデスクや、個室になったテレワークブースも備わっており、コワーキングスペースとしてのご利用にも便利です。
また、うれしいフリードリンクのサービスが付いているので、安心してゆっくりとした時間を過ごすことができます。
※₁ )平日料金:1時間 ¥550、1日 ¥2,200 / 休日料金:1時間 ¥880、1日 ¥2,640 全日フリードリンク付き
お得な月額フリーパスもあります 詳しくは公式HPをご覧ください:https://kable.tokyo/
そして、気になるブックラウンジ内のカフェはこちら!POPや壁紙、メニュー表は、ノンピのデザイナーが店舗へ足を運びながら、店舗のコンセプトや雰囲気に合わせて作成しています。ブックラウンジの雰囲気に合わせ、落ち着いたグリーンをベースに、インパクトのあるお料理が食欲をそそる!う~、これはお手上げだ!
こだわりのランチメニューが お、おいしそう~!
カフェで提供されるランチメニューは、週替わりのプレートや定番のスパゲティなどもありつつ、少し刺激的な味わいのエスニックなメニューも揃っているので、どれを食べようか選べる楽しさがあります。何度も足を運んでいろんなメニューを味わってみたくなりそう~!本格派のトムヤムクンなんて、なかなかどこでも食べられるものではない珍しいメニューなのでうれしいですよね。
シェフのおすすめは「大豆ミートのベジボロネーゼ」
動物性食材は不使用なのに、まるでお肉を食べているような香りが口に広がります。スパイスや塩気は優しめに仕上げているので、読書をしながら落ち着いて楽しめそう。

そして「あいがけカレー」は、その名の通り2種類のルー “黒ゴマ生姜のカレー” と ‟たっぷり玉ねぎのカレー” をあいがけ!どちらも珍しい味わいでありつつ、健康にも良さそう♪ それだけでも贅沢なのに、真ん中には鶏肉まで乗っているから、私のようなあれもこれも食べたくなる食いしん坊さんにはぴったりのメニュー!
この鶏肉、私も食べてみたのですが信じられないくらいしっとり柔らかくて! 鶏肉でこの擬音語を使うのは初めてですが、言わせてください、まさに「ぷるんぷるん」でした・・・(もっと適切な表現をおもちの方はぜひ教えてください(><)) 実は、カオマンガイにも使用されているこの鶏肉は、シェフが何種類も試食をした中から選んだ特注品なのだそうです。そりゃあ、おいしいわけだ・・・!
本を楽しみたい人が集まるブックラウンジにもってこいな、ワンハンドで食べられるホットサンドも、具沢山なので見た目以上にしっかり満足感があります。
そしてみなさんに朗報です。
なんとランチタイムの11時~14時に入場し、880円以上の飲食をされると、入場料が1時間無料※₂ になるのです!!ランチのみ1時間でのご利用も可能で、通常かかる入場料なしでBook Lounge Kableの空間を楽しんでいただけちゃうのです。これは行かなきゃソンソン♪
※₂)書籍をご購入いただいた方は入場時間にかかわらず1時間無料となります。
ランチだけじゃない!充実のカフェメニュー♪
もちろん、カフェメニューも充実しています。甘いスイーツは営業時間中いつでもお楽しみいただけるので、本のおともにしていただけます。ジンジャーエール、コーラ、レモンスカッシュはノンピシェフ自慢の“自家製”なので、ぜひ味わってみてくださいね!
しかも、一部のランチメニューはランチタイム終了後も提供しているのでちょっと小腹が空いても、ランチの時間が過ぎちゃっても、安心安心♪

内覧会でノンピのオーダーメイドケータリングが振舞われました!
今回、Book Lounge Kableのカフェのリニューアルオープンに伴い、関係者向けの内覧会が実施されるとのことで、ノンピのオーダーメイドケータリングが振舞われました!今回は、パーティー料理をテーマに、彩り鮮やかなお料理とコーディネートで、見ているだけでも楽しい気分に♪
ノンピのケータリングは、ご注文いただくプランやオプションによって、サービスマンをお付けしたご対応やお食事をお持ちするだけのご対応なども可能で、幅広いお客様のニーズに合わせて個別にプランニングしています。参加者のみなさんに大変ご好評いただき、この内覧会をきっかけに多数のご注文をいただきました。実は、オーダーメイドケータリングの受注数は、当社の昨年度比で今年は約2.1倍※₃ にまで伸びているのです!
※₃)2024年3月と2025年3月を比較

全社で行う「社内懇親会」「忘年会」といった会社単位のご利用から、チームや部署といった小規模の「交流会」など、様々なシーンでご活用いただけ、クリスマス演出やスポーツ演出、お祭り演出など、シーズン毎のイベントにちなんだ様々な限定メニューもご用意しています。お手軽なプランで10名様から最大何名様でもご相談に応じてご利用いただけるのも魅力です!
Book Lounge Kable内や、KABUTO ONE 4階の会場(HALL & CONFERENCE)での実施をご希望の方は、Book Lounge Kableへお気軽にお問い合わせください。※₄
※₄)Tel:03-5614-0568、Mail:miyu.noguchi@maruzen.co.jp(担当:Kable運営管理 野口)

今回は、Book Lounge Kable内カフェのご紹介と、内覧会でのケータンリングの様子をお届けしました。単にお腹を満たすための料理を出すだけではなく、ブックラウンジという空間・雰囲気に合っているのか、そこに訪れる人々がどんな時間を過ごしたいと思っているのか、想像を膨らませ、担当者様の思いとすり合わせながら、メニューの考案・店舗デザインをしています。
”フードコミュニケーションカンパニー”ノンピでは、社内カフェテリアの企画・運営や、法人向けケータリングサービス、スポーツ・キャラクター事業などを通じ、人と人をつなぐ新しい「食」の在り方を提案しています。ご興味のある方は、社員食堂、ケータリング問わず、ぜひお気軽にご相談ください!
次回の更新もお楽しみに(^^)
▼「社員食堂」「社内カフェ」に関するお問い合わせ
▼あつあつのケータリングを気軽に注文したい!
▼自社オフィスや他会場でオーダーメイドケータリングを依頼したい!
▼ノンピで一緒に働きたい!