〈美味しい発見!社食レポ〉20種以上の野菜がモリモリ食べれるOisixサラダバーに感激!~大崎ゲートシティ「雨晴食堂」~
- pr12411
- 3月19日
- 読了時間: 6分
更新日:3月21日

人気企画「社食レポ!」は、その名の通りノンピが運営する社員食堂や社内カフェテリアに行って、実際にフードやドリンクをその空間で楽しみ、レポートしています。これまでたくさんの方に読んでいただき、大好評につき…第5弾となりました!
今回レポートするのは番外編。ノンピの運営ではないですが、グループ会社であるオイシックス・ラ・大地株式会社とシダックスコントラクトフードサービス株式会社が共同展開する、大崎ゲートシティ ウエストタワー3階にある「雨晴食堂」です。
また、「雨晴食堂」はノンピCSSO寺井幸也が空間演出をプロデュースさせていただいております。
では、さっそく「雨晴食堂」に潜入!
2025年3月にオープンしたばかりの「雨晴食堂」は、大崎ゲートシティのオフィスワーカーや地域の方含め、一般利用が可能です。
今回は新メンバーの“ともちゃん”と一緒にランチを楽しみたいと思います。今期の新しいオリジナルノンピTシャツのおそろコーデで、いざ!
入口の雨晴食堂ロゴのネオン看板が可愛い。
▼店舗の雰囲気
Oisixサラダバーを盛っていく!
規格外野菜を含む20種以上の美味しい野菜がずら~り。こちらのネオンサインも可愛い!

Oisixサラダバー(主食・スープ付き/週替わり):1,200円
新鮮で美味しそうな野菜が山盛り。この日は、ケール/ミックスリーフ/紫キャベツ/紫大根/2色玉ねぎ/もっちりれんこんステーキ、その他、野菜を加工したデリやチキンなどなど…。それぞれの野菜には産地も記載されています。
きゃーー!っと大興奮。野菜好きにはたまらない。こちらは、食べきれる量を自分で盛ります!でも欲張り女子なので、食べたいものを全種類豪快に。
※盛りは1回限り、おかわりNGなのでご注意を
ミックスナッツ/フライドオニオンなどのトッピングもあり、更に、ドレッシングもバリエーション豊か。この日は「ビーツドレッシング」「にんじんドレッシング」「玉ねぎドレッシング」がありました。いろんな味を楽しめるのも良いですね。
モリモリのサラダ、いっただきま~す!
早く食べたくでワクワク。カメラマン・スタッフ含めて4名、全員女性です(笑) 美味しい野菜でお腹いっぱいにしたくて、たくさん盛りました!!!
一口食べてわかる、野菜の新鮮さ。素材の味を楽しみ、お腹いっぱいに美味しい野菜を食べれる幸せを嚙み締めました。近くにいた他のお客様が「これは残すんじゃないのか…?!」と心配されていましたが。。。(笑)私たちの勢いは止まることなく、もちろん全員しっかり完食しました!!!!!!

バケットにラタトゥイユをのせて食べるのもおすすめ!この日のスープは「かぼちゃのスープ」で、かぼちゃの甘みが引き立っていて美味しい!サラダやバケットとのマリアージュも楽しめました。
業務用ミールキットのOisix定食?!
Oisix定食(ごはん・副菜またはスープ付き/週替わり):1,000円
シリーズ累計出荷数が2億食を超えるOisixのミールキット「Kit Oisix」の人気メニューが楽しめる週替わり定食。この日は「タルタルソースのチキン南蛮」と「シンプルグリルポテト&サラダ」でした。一般のお客様向けにOisixがこれまで販売してきたミールキットのノウハウを活かした「業務用ミールキット」を活用しているそうです。
その他ランチでは、「日替わりランチ(ごはん・副菜・スープ付き/日替わり):800円~」と「中華麺/和麺(日替わり):500円」もありました!
そして、それぞれのおしゃれな食器は、耐久性にも優れ、環境に配慮したリサイクルできるもの…!美味しい食事を素敵な食器で食べるのも、気分が上がりますね。
夜は「NEO食堂」に変身!
イメージ
ディナータイムは、なじみ深い食堂・居酒屋メニューに加えて野菜のおいしさが際立つ健康的な食事やOisixこだわりの野菜やフルーツを使ったオリジナルサワーやノンアルコールドリンクも取り揃えているようです!
〈シダックス株式会社「雨晴食堂」支配人より 〉
雨晴食堂は、オイシックス・ラ・大地とシダックスの両社の強みを融合させた新しいコンセプトの職域食堂です。シダックスが長年培ってきた給食事業のノウハウと、オイシックス・ラ・大地が誇る安心安全で美味しい食材、ミールキットメニューを活用することで、お客様に魅力的な食体験を提供する場所とします。
単なる食事を提供する場ではなく、入居企業や地域の皆様のコミュニケーションを促進し、
全体の活性化に貢献できるような空間を目指してまいります。
今回、オイシックス・ラ・大地グループ他拠点へ初訪問となりました!
空間演出をプロデュースしたノンピCSSO寺井幸也のInstagramには、空間のビフォーアフターがアップされています▼
元の素材も活かしつつ、雰囲気がガラリと変わりましたね。
どんな過ごし方でも落ち着ける居心地のよい空間を目指して、3つのゾーンに分けて空間演出。一人で考え事をしたり落ち着いて話をしたい時には木の温もりを感じる柔らかな雰囲気の空間、仲間とワイワイ盛り上がりたい時には明るい緑あふれる空間で。そして大人数でのイベントには広々とした開放感ある空間で自由に時間を過ごすことができます。
店名にもある"雨晴"。元気な時もあれば気分が沈んでいる時もある、そんな"日々"どんな気分の時も少しでも晴れやかな気持ちに、幸せな気持ちになってほしいという想いが込められていて、自然と笑顔になれる空間を感じることができました!
このような空間演出を始め、ノンピは、社内カフェテリアの企画・運営や、法人向けケータリングサービス、スポーツ・キャラクター事業を通じて、フードコミュニケーションカンパニーとして、人と人をつなぐ新しい食の在り方を提案しております。
※「雨晴食堂」はシダックスコントラクトフードサービス株式会社が運営しています
その中で、特に「社食」という場所がどんどんアップデートしていき、もっともっと注目される業界になっていったら嬉しいなと思っています。
新メンバー“ともちゃん”にバトンタッチ!
