top of page

【Media】テレビ東京「WBS」でケータリング社内忘年会が紹介されました



2019.12.20


テレビ東京「WBS」でケータリング社内忘年会が紹介されました


こんにちは!広報の坂本です。


\2019年ノンピのビッグニュース/



テレビ東京系列の経済情報番組


「WBS」(ワールドビジネスサテライト)で、


マンチーズケータリングが紹介されました!!!!



放送内容を元に、ケータリング忘年会の魅力を紹介します。


今回お届けしたのはアソビュー株式会社様


ベンチャー企業で若い方が多く活躍されています。



テーブルを繋げてスペースを作り、立食形式で。


ホワイトボードには【YEAR END PARTY 2019】と書いてありました〜!




【アソビュー株式会社 社員様のご感想】


♡仕事場から直接来れるのが良い


♡外食忘年会は予約など、幹事が大変だから社内でできるのが良い


 ・注文するだけなので多少の人数増減も大丈夫


 ・当日参加もできる


 ・当日含むお店とのやり取りもない




ケータリング忘年会の魅力的なポイント



■外食より抑えた価格で楽しめる (価格は税込み)


忘年会想定予算平均4,395円(出典:ホットペッパーグルメ外食総研2018)


マンチーズケータリング平均予算2,750円(酒類含む)


■軽減税率8%が適用(酒類除く)


■再加熱剤「あつあつくん」で温かい料理を楽しめる




マンチーズケータリング事業部長 光山インタビュー取材



■昨年に比べて2倍以上の注文があります


■社内飲み増えてます


12月は大変有難いことに昨年に比べて2倍以上の注文を受けており、


ご利用いただくお客様の8割は法人の企業様で昼夜問わず、様々なシーンでご注文いただいてます。


もちろんその背景には、「忘年会」利用というのが非常に大きく影響しています。


#忘年会スルー という言葉もトレンドに上がるほど、会社の忘年会に対する賛否や、実態が今注目されています。




これから益々盛り上がる忘年会シーズンですが、


新年会や社内飲み会も含めて短い時間でも、昼でも夜でも、できるだけ多くの方がコミュニケーションを取れる楽しい場であってほしいです。



今、社内飲み増えてます。



忘年会や新年会に限らず、部署飲み、達成会、月の締め会、懇親会…


ケータリングで気軽に、さくっと楽しみませんか?


環境が変われば、今まで参加していなかった人の参加するきっかけになるのではないでしょうか。


そうすれば自然と新しいコミュニケーションに繋がります。



強制参加の賛否ではなく、自ら参加したくなるような「会」の


仕掛け作りが会社側にも必要な時代になってきたのですね。



これからも皆さんの楽しい食の場をノンピがお手伝いできればと思います。



bottom of page